施設・団体名 | 石川県砂防ボランティア協会 |
フリガナ | イシカワケンサボウボランティアキョウカイ |
活動分野 | [社会教育の推進] [災害救援] [地域安全] |
活動内容 | 土砂災害(土石流、崖崩れ、地すべり等)防止に関する啓発活動。 災害発生時の現地調査等の補助支援活動。 |
活動範囲 | [金沢市] [七尾市] [小松市] [輪島市] [珠洲市] [加賀市] [羽咋市] [かほく市] [白山市] [能美市] [野々市市] [川北町] [津幡町] [内灘町] [志賀町] [宝達志水町] [中能登町] [穴水町] [能登町] [その他(県外等)] |
代表者名 | 松本 英好 |
連絡担当者 | 篠原 絹子 |
住 所 | 金沢市鞍月1-1石川県土木部砂防課内 |
電話番号 | 076-225-1751 |
FAX番号 | 076-225-1752 |
担当者携帯番号 | |
メールアドレス | |
ホームページ | |
設立年月 | 平成9年5月1日 |
会員人数 | 97人 |
会 費 | 有 |
学生等ボランティア受け入れ | 有 |
ボランティアの受け入れ人数 | 5名 |
受け入れ対象者 | 石川県土木部技術職員 |
活動を行っている時期 | 定年及び再任用退職時 |
災害ボランティア活動への取り組み | 有 |
メッセージ | 長年にわたり、土砂災害防止に取り組んできた会員の経験を活かして、防災・減災活動を続けます。 |