ボランティアを始めるにあたって




ボランティアを始めるにあたって
1. 活動をしたいときは、各団体に直接お問い合せください。

2. できることから無理をしないで
  無理せず自分にできることや自分にあったことを自分のペースで行うことが大切です。

3. 相手の立場に立って
  活動には相手がいます。相手が何を求めているかを正しく理解するために、
  当事者や関係者の声にじっくりと耳を傾けましょう。

4. 約束・秘密を守りましょう
  
活動が楽しく感じられるのは、相手との信頼関係があるからです。
  信頼は、約束や秘密を守ることによって得られます。

5. まわりの理解と協力を得て
  自分ひとりの力には限界があります。
  活動を無理なく続けるには、多くの人や関係団体と連携・協力しましょう。

6. 謙虚な姿勢で
  「してあげる」という善意の押し付けは、相手にとってかえって迷惑になる場合があります。
  相手の気持ちを尊重しましょう。

7. 学びを大切にしましょう
  時には、自分の活動を振り返り、問題点などを点検してみましょう。
  また、学習することでよりよい活動を行うことができます。

8. 安全対策をとりましょう
  万一の事故に備えて、安心して活動ができるよう、活動場所の点検や緊急時の対応を考えておきましょう。
  また、ボランティア活動保険に必ず加入しましょう。活動中に発生した事故等については、
  ボランティア活動保険の範囲で、当事者間において解決することになります。