ボランティアを始めるにあたって

イベント・講座案内新着情報
2024年09月10日 発達障害当事者向け日頃のモヤモヤを発散する会IN石川
2024年09月03日 パイロットウォーク
2024年08月30日 外国人介護人材受入れに関するセミナー・情報交換会
2024年08月30日 外国人介護人材受入れに係るオンライン個別相談会
2024年08月27日 シン・NPOさろん(非営利の活動団体に対するアドバイス)
2024年08月27日 石川県中央歩こう会 いっしょに歩きませんか(9月予定)
2024年08月27日 9月の元ちゃんハウス
2024年08月27日 子ども夢フォーラム 25周年記念公開講座
2024年08月27日 令和6年度 いしかわ地域づくり復興塾 受講者募集中
2024年08月27日 令和6年度「多文化共生フェスタ」
2024年08月14日 2024年度 ふぇみカフェ
2024年08月14日 令和6年度「縁結びist」「マッチングサポーター」養成講座
2024年08月02日 令和6年度パソコンボランティア指導者養成事業
2024年07月26日 シン・NPOさろん(非営利の活動団体に対するアドバイス)
2024年07月26日 石川いのちの会 第28回いのちの講演会
2024年07月26日 石川県立自然史資料館 第37回企画展「手取川の植物」
2024年07月23日 子ども夢フォーラム25周年記念公開講座
2024年07月23日 チャイルドラインいしかわ 第28回受け手ボランティア養成講座
2024年07月12日 WEKプロジェクト こころのケア講座 ~傷つきからの回復ワーク~
2024年05月28日 WEK(ウェック)プロジェクト 2024年度 面会交流カフェ
2024年05月17日 WEK(ウェック)プロジェクト 子どもと大人がつながる ~地域の子どもの居場所~
2024年05月17日 WEK(ウェック)プロジェクト 2024年度 ほっとサロンWEK
2024年05月17日 2024年 ボランティアコーディネーション力 3級検定
2024年03月29日 令和6年度 石川県民大学校「あすなろ悠々塾」受講者募集
2023年度



ボランティアを始めるにあたって
1. 活動をしたいときは、各団体に直接お問い合せください。

2. できることから無理をしないで
  無理せず自分にできることや自分にあったことを自分のペースで行うことが大切です。

3. 相手の立場に立って
  活動には相手がいます。相手が何を求めているかを正しく理解するために、
  当事者や関係者の声にじっくりと耳を傾けましょう。

4. 約束・秘密を守りましょう
  
活動が楽しく感じられるのは、相手との信頼関係があるからです。
  信頼は、約束や秘密を守ることによって得られます。

5. まわりの理解と協力を得て
  自分ひとりの力には限界があります。
  活動を無理なく続けるには、多くの人や関係団体と連携・協力しましょう。

6. 謙虚な姿勢で
  「してあげる」という善意の押し付けは、相手にとってかえって迷惑になる場合があります。
  相手の気持ちを尊重しましょう。

7. 学びを大切にしましょう
  時には、自分の活動を振り返り、問題点などを点検してみましょう。
  また、学習することでよりよい活動を行うことができます。

8. 安全対策をとりましょう
  万一の事故に備えて、安心して活動ができるよう、活動場所の点検や緊急時の対応を考えておきましょう。
  また、ボランティア活動保険に必ず加入しましょう。活動中に発生した事故等については、
  ボランティア活動保険の範囲で、当事者間において解決することになります。